ミュージカル

10年先まで再演してほしい マチルダ・ザ・ミュージカル

念願の日本初演!マチルダ・ザ・ミュージカルを観劇できた。昨冬にはネトフリの映画版の公開もあり、気持ちを盛り上げに盛り上げてきたこの数ヶ月。ネトフリ感想のブログにも軽く書きましたが私は幼少期からロアルド・ダールの原作が大好きで、舞台化した際…

「赦し」の尊さ ミュージカル ジェーン・エア

ミュージカル「ジェーン・エア」を観劇したので感想。 いや〜全キャスト良かった〜!!!お芝居と歌の上手い方が揃っているとこんなに完成度が高い芝居が見られるのだなあ。正直「ジェーン・エア」という作品は原作の時代が時代なので登場人物には共感できな…

理想的な映画化 Netflix マチルダ・ザ・ミュージカル

2022年に最も楽しみにしていた映像作品、マチルダ!!年末に公開され1ヶ月で10回以上見て、もう自分の中ではすっかり殿堂入りしてしまいとにかく語りたいテンションではなくなってしまった…失敗した。勢いで感想書くには初見から2〜3回目くらいの間が良いで…

舞台版が観たくなる「トゥモロー・モーニング」

ミュージカル映画「トゥモロー・モーニング」を見てきまして、久々に全然ツボにハマらなかったな〜〜と思ったのでささっと感想を書いておく。いや好きだった人もこれから見る人もいるのにわざわざnot for meだった理由をつらつら書かなくてもいいとは思うん…

Disenchanted(幻滅の)魔法にかけられて2

今年最も楽しみにしていた配信系の映像作品が2つありまして、1つがディズニー+の「魔法にかけられて2」です。(もう1つはNetflixの「マチルダ」)公開して早速見たんですが、感想は正直…微妙!!!「駄作!許せない!」というほどではないけど、「なんでこ…

望海風斗20th Anniversary ドラマティックコンサート『Look at Me』

ガイズの公演中止ショックでふらふらになり「このまま望海さんの声を聞かないまま年を越すなんて絶対に無理」とチケットを取ったのぞコン。 元ジェンヌさんのコンサートに行くなんて20年ぶりくらいかもしれない…それくらい、基本的にあんまり俳優のコンサー…

新たなキンキーブーツ、そして私の永遠のローラのこと

‪キンキーブーツが2022年に再演されると発表されてからずっと、観劇するか迷い続けていた。私は三浦春馬さんの演じるローラが本当に本当に好きで、他の役を演じる俳優としての彼も大好きだった。彼がいなくなってしまったことがあまりにも悲しくて、この悲し…

男役の美学 グレート・ギャツビー

月組「グレート・ギャツビー」観劇したので感想。 私は2017年の日生劇場版グレート・ギャツビーを観劇した時に脚本と演出に怒りまくっていたのですが、今回はほぼ同じ脚本にもかかわらず「月組大好き!れいこさん素敵!!」となったので我ながら宝塚に求めて…

美しさに基準はない ミュージカル ヘアスプレー

豪華キャストで話題になったもののコロナで全日程中止になってしまった幻のミュージカル「ヘアスプレー」が2年の時を経て上演してくれた!ので興奮の感想です。長いです。 もうね〜〜めちゃくちゃ良かった!!こういうミュージカルを観たかった!!!!曲と…

10年目の発見 ダディ・ロング・レッグズ配信

再演される限り見続けたいと願っている愛する演目、ダディロングレッグズ。今年は10周年という記念イヤーにして真綾さんの産休による新ジルーシャの誕生というサプライズもあり、いかなる手段を使っても全く入手できないチケットにやさぐれていたところ千秋…

喪失と再生の物語 next to normal

9年ぶりの再演!!!!ずっとずっと観たかった大好きな演目、ネクスト・トゥ・ノーマル(N2N)を観劇できたので感想。もう好きすぎていつも以上にまとまらないと思うけど、9年前の感想ツイートを漁りながら「ブログにまとめておけばよかった!」と後悔したの…

この愛は存在証明 ヴェラキッカ

TRUMPシリーズ「ヴェラキッカ」を8Kオペラグラス配信で鑑賞したので感想。 熱烈なファンがいる連作シリーズなので、初見で入っていけるかな…?と不安だったのですが、好きなやつだった〜!!サンホラに15年ズブズブの女が嫌いなわけない世界観だった。以下普…

旧作を超えられるか? ウエスト・サイド・ストーリー

「スピルバーグ監督がWSSをリメイク」というニュースを見た時ほとんどの人と同じく「なんで今更????」と思ったものですが、あの世紀の大傑作映画をわざわざリメイクするからにはよほど熱が入っているのだろう、劇場で見ておこう…とも思ったのでした。正…

テーマ不在のゴシップ伝記 ダイアナ・ザ・ミュージカル

Netflixで配信された「ダイアナ・ザ・ミュージカル」を見たので感想。2020年3月にブロードウェイでプレビュー公演が行われていたが、コロナの影響で中止→ネトフリで配信に。開幕前に配信したBWミュージカルは初めてらしい。結局2021年11月に開幕したけど1ヶ…

いつかすべて過去になる。ディア・エヴァン・ハンセン

ディア・エヴァン・ハンセン映画版の感想。普通にネタバレ含みます。 ベン・プラットと素晴らしい俳優陣(特に母親役を演じたジュリアン・ムーアとエイミー・アダムス)の演技、そして美しい音楽を堪能する映画だった! ベン・プラットは映像で高校生を演じ…

ちょうどいいティーンミュージカル Amazon prime videoシンデレラ

アマプラ独占配信のミュージカル映画「シンデレラ」を見ました。 シンデレラ カミラ・カベロ Amazon 「ピッチ・パーフェクト」の脚本家ケイ・キャノンが、有名なおとぎ話を大胆に作り変えた現代風ミュージカル映画「シンデレラ」。大きな夢を抱く野心家のヒロイ…

ディズニーマジックより強い姉妹愛 劇団四季 アナと雪の女王

劇団四季の「アナと雪の女王」を観劇したので感想。 ちなみにBW版は未見なので舞台版自体を観るのが初めて。映画はもちろん何十回も見ています。 映画→舞台化について 怒涛の舞台オリジナル曲たち 「家族愛」を深めた脚本 劇団四季の「アナと雪の女王」 映画…

キャラデザの大勝利 スポンジ・ボブ ミュージカル

配信でスポンジボブミュージカルを見たので感想メモメモ。(まとまってなくても短文でもなるべくTwitterよりブログの方に残しておきたい最近) 数年前のトニー賞授賞式で初めて名前を見て(装置賞)えっっスポンジボブってあのスポンジボブ!?舞台化ってど…

歌って踊って楽しい”だけじゃない”ミュージカル映画 イン・ザ・ハイツ

映画版インザハイツを見た。あ〜〜こういうミュージカル映画を観たかった!!!と叫びたいくらい良かった!個人的には舞台→映画化ミュージカル作品の中でも上位に好き。 底抜けに明るいラテンな音楽と圧倒的なダンス、ラップに乗せた皮肉の利いた歌詞と移民…

スリルミー2021 福士×成河ペア(配信)

予想しない形で終わってしまった2021年のスリルミー。公演が休止になったのに伴い初のオンライン配信がありました。運良く劇場で観られたにろまりペア千秋楽の感想はこちら。 www.oukakreuz.com 今回3ペア1回ずつアーカイブなしのオンライン配信ということで…

スリルミー2021 新納×田代ペア

2021年のスリルミーが開幕し、そして予想しない形で終わってしまった…。緊急事態宣言が出るかも、というニュースを見ながらの入場だったので舞台からも客席からも「これが千秋楽かもしれない」という覚悟を感じました。案の定、終演後に翌日からの公演中止の…

完璧じゃなくても愛おしい女たちのパイ ミュージカル「ウェイトレス」

ミュージカル「ウェイトレス」脚本・演出・曲・日本版キャスト全て最高に良かった!!この初演を観られてラッキーだった〜!!以下ネタバレあり感想です。 2016年のトニー賞パフォーマンスを観て気になっていたのと、高畑充希ちゃん&宮澤エマちゃんが大好き…

誰のための物語? Netflixザ・プロム

Netflix制作のミュージカル映画、ザ・プロムを見たので感想。通しで2回見て、3回目を流しながら書いている。気になったところをすぐに見返せるのが配信映画の良いところですね。 gleeのライアン・マーフィーが監督するということで楽しみにしていたのだけど…

宝塚で見たいものすべてが詰まったアナスタシア

アナスタシア宝塚大劇場千秋楽公演のライブ中継を映画館で観てきました。3月の雪組ワンスのチケットを取っていたもののコロナで公演中止になってしまったので、リアルタイムではなんと今年初の宝塚…。アナスタシアは原作のアニメ映画が好きでBWで制作発表が…

瞬く間に過ぎ去る今を生きること ダディ・ロング・レッグズ

ダディロングレッグズを観劇できました。チケットが取れてからも公演が無事に開催されるか前日まで半信半疑、というかもうほぼ諦めていたので感無量。 ここ20年くらいの人生で初めての事態だけど、おそらくこれが今年最初で最後の観劇でした。チケットが取れ…

父と息子の物語 韓国Mozart!配信 パク・ウンテ回

韓国版モーツァルト!の配信を観ました。愛するウンテさんヴォルフ回。 韓国で10周年を迎えたミュージカル「モーツァルト!」日本配信決定!8月9日(日)~11日(火) PIA LIVE STREAM, uP!!!チケット販売 : 7月18日(土)10:00~詳細は公式ホームページにて htt…

セーラームーン好き舞台おたくが乃木坂46版セラミュを観てきたよ

セーラームーン好きの舞台オタクが乃木坂版セラミュを観てきたので感想だよ。ちなみにセラミュを生で観るのも初めてです!(映像では見たことあり) 乃木坂版の初代映像が炎上していたのを見ていたので、お遊戯会を見に行くつもりで、ハードルを低く…という…

死者は語らない ストーリー・オブ・マイ・ライフ

SOML日本初演、観てきました。田代トーマス、平方アルヴィン回。 韓国版は未見で、ストーリーも前情報を一切入れずに行ってきたので、まだ理解しきれていない部分も多々…。特に全編通してモチーフとなっていた映画『素晴らしき哉、人生!』はどんな話なのか…

帝劇エリザベート2019

帝劇エリザベートを観た。初日付近に幸運にも2回観られたんだけど、やっぱり自分の中で「エリザベート」はあまりにも特別で好きすぎて、感想をまとめるのが難しくて放置してしまっていた。しかしこのまま何も書かないと数年後にまた「この演出って新しいやつ…

日本版キンキーブーツの素晴らしさを一生語り継ぎたい

今年最も楽しみにしていた舞台、キンキーブーツを観た。2016年の日本初演を観て以来、「まだ発表されてないだけで再演するのは知ってるんだからね!!」と言霊で呼び寄せ続けていたキンキーの再演。2回観られて今年の運は使い果たしました。 私が初めてキン…