そのいちはこちら
www.oukakreuz.com
21世紀美術館を出てからふらふら散歩
小腹が空いてきたので、近江町市場に
おおおおん
す…すき…!
この空気めっちゃ好き!!!
買わなくてもテンション上がるわああああ
ケーキとか好きなので割と意外だと言われるけど、私、こういう市場とか屋台とか立ち食いとか大好きなのです\(^o^)/だから台湾ラバーなのだよ
あーーーテンション上がる!すべて美味しそうに見える!なんか食べたい!!
いっぱい人が並んでた近江町コロッケ
肉コロッケひとつを半分こと、それぞれ
蛸コロッケというものを。
中にたこ焼きみたいにごろっとした蛸とワカメが入ってる!すごく好きな味だったー大阪の店でも作って欲しいな。
見るからに素敵なコーナー
選んだ串を目の前で焼いてくれる
牛タン入りつくね棒をたべた!
半分くらい食べてしまっている写真…(^o^)
他にもいろいろ食べたかったんだけど、あちこちで試食をいただいてしまい結構お腹いっぱいになり離脱。
ごはんのお供的な海苔とか佃煮とかふりかけとか、鯖すしとか美味しかったああ。
市場内には普通の席のある店舗もたくさんあって、海鮮丼のお店はどこもすごく人が並んでた。海鮮丼も食べたかったなあ…(´・ω・`)
お腹が満ちたので散歩しつつひがし茶屋街に。
茶屋街はいかにも小京都っぽい、お茶屋さんが多い和風の通り
本に載ってたお茶屋さん、素心に
思ったより人が並んでてびっくりした。
グリーンティー+和菓子のセット
生菓子はさくら
りこさんはお抹茶とのセットで、生菓子は菜の花
春ですなあ(*´ω`*)
しかしこれ別に花を選んだわけではなく、生菓子を注文するとランダムでどちらかがくるシステムだった。
「材料と味は全く同じですので」って言われたんだけど、選べた方がお茶屋さんとしてはいいと思うよ…?の前に、えっ見た目こんなに違うのに中身全く同じなの?!とびっくりした。和菓子の神秘だ…。
とっても美味しくゆっくりのんびりいただきました。
茶屋街にはおみやげ屋さんもたくさんあって、うろうろ見て回るだけでも楽しかった~
例によって私はなんんにも買いませんでしたが(-ω-;)本当に旅先では物欲がない
さーこれから晩御飯まで何しよう、お腹もいっぱいだし兼六園は明日行くことになってるし
…春物見たいし買い物する?(^o^)
ということで駅前のファッションビルで1時間くらい普通に買い物してwwww
りこさんが予約してくれてた居酒屋さん、とっくりやに
前回の島根旅で地元の評判が良い居酒屋に行って大当たりだったので、夜は最初から居酒屋を狙っていたのだった
お通しの山かけ
マグロと甘海老。異様においしい。
お刺身盛り合わせ!!!!
どどん。
ほんとに盛り盛りだよこれ…!!こぼれんばかりのお刺身!!!見えてないところにサザエとかウニとかもあるんです…ほ、ほんとにボリュームすごかった
だって一切れが
この分厚さっすよ(※大トロ)
あー伝わらない!写真で伝わらない!
とにかくこの盛り合わせ頼んだらもうかなり満たされて、あと一品でいいよねーとなってしまいw
白子の天麩羅!!!!異様においしい!!!!し、白子ってこんなに美味しかったのかと驚愕。
ということでせっかく気合入れて行ったお店なのに2品しか頼めず(笑)でも心とお腹は大満足してお勘定したのでした…。
お酒1杯ずつしか飲んで無いのもあるけど、1人3000円だったのもすごい…海側の居酒屋すごい…。
のどぐろめっちゃ食べたかったのでリベンジしたいです!!!
そしてお腹いっぱいすぎてのどぐろ諦めたくせに、ホテルまでにコンビニ寄ってスイーツを購入\(^o^)/別腹別腹
部屋でりこさんの仕事が終わるのを待ってから美味しくいただきました
ミルクレープ。うまうま。一日の終わりは甘味でなきゃね。
ということでほぼ食べてしかいない1日目…いっぱい歩いたからせふせふ!
そのさんはこちら(完結)