いろいろいろいろいろいろあった11月~。
月の半分くらいが夜勤だったので本当にあっという間に感じた、というか昼間外にいると浦島太郎気分になる。
食べたものたち!
es koyama
サロショコ外国人部門受賞のニュースに居ても立っても居られず久しぶりに総本山。
前に来た時より更にアトリエが増えていて、相変わらず圧倒的な世界観にしびれる。
エスコヤマ hanare
週末はコヤマの駐車場に1時間待ち、お店に入るのに更に1時間待ち、という感じ。
コヤマといえばスポンジ…はあはあ美味しい大好き。
買って帰った
大好き奏!
と
愛するMC07。日本で買えるマカロンの中で最もコストパフォーマンスが高いものだと思う…本気で…次のサロショコでも絶対に買う。
ディズニーコラボ
これ元から好きなのでホイホイされる。
某ホテルの某バイキング
職場の付き合いでものすごく久しぶりにバイキングなんてものに行ってテンション上がって撮ったものの、全然綺麗に盛り付けられてないな…。
チェーン居酒屋
23時半に仕事終わり、24時から同僚とチェーン居酒屋に。翌朝6時から仕事なのに2時にユッケをつつく。
同僚はその数日後いきなり辞めてしまったので最初で最後のサシ飲みとなりましたとさ。
韓国料理屋
に!く!!
どどどん
韓国総領事館の隣にある韓国料理屋さん。仕事で知り合った偉い人に連れてって頂く。
コース食べ応えありすぎて、〆の冷麺やデザートはカットしてしまったレベル。お肉が本当に本当に美味しかった…。
たぶんこの食事会で完全に転職の意志を固める。
TOOTH TOOTH本店
ポタージュ
パスタ
最愛のシャペロン。美味しいよシャペロン。他のものも美味しいのに頼めなくなるシャペロン。
前に百貨店で買って気に入ったフロマージュを試食用に出してくれたのも嬉しい計らいだった。
フィグも久しぶりに食べた。
スターバックス神戸北野異人館店
ホリデースペシャル。
Labo Cafe
ランチセット。iPad充電しながら会議するのにちょうど良いカフェ。
結局あんまり会議せず喋って終わってしまったけど、周辺の席は転職の面接やらグループミーティングやらでいっぱいでした。
グランフロントのFROZENツリー
HIRO
大黒が一番すき。
トーキョー行ったよ
上島珈琲
銀劇でスリルミーの後にお茶。金胡麻キャラメルのやつは私が唯一ごくごく飲めるコーヒー。イートインだとこんなコップに入れてくれるんだな~。よい!
桃タルトも。
リストランテ モリタ DA BABBO
恵比寿のイタリアン。看板の無いお店というものに初めて連れて行ってもらったけど、ビルの看板どころかエレベーターの中にもフロアにもドアにすら本当に店名が書いていない…それでちゃんと商売できるんだな、すごい。
おまかせコースのメニューの品数にびびる。
ピクルスとパン。牛蒡のピクルス初めて食べたおいしい。
カルパッチョ、ローストビーフ、オリーブ、ヤーコン
小肌とオレンジのマリネ
テンション上がりまくった一枚。芝海老と銀杏のフリット。
ちなみにお連れ様のお皿はこちら
このセンスたまらない。
牛蒡のスープ大好き~
生ハムとサラミ
バルサミコ煮込。レンズ豆すき…!おいしい!鍋サイズでほしい。
見た目何なのか全然わからなかったけど、メッツァルーナというパスタ。初めて食べた!とてもとても美味しかった~。
カワハギのタルタル。神のおいしさ。肝ソースもおいしい。
ここにきて秋刀魚。アヒージョみたいな感じ。クルトン入れて食べるのも美味しい…。
ズワイガニと長芋のカサレッチェ。一皿ほしい。
蕎麦粉のパン。蕎麦の味する…。
帆立と百合根の燻製
蓋開けた瞬間のもくもく笑
テンションあがる
備長炭炭火焼き
林檎とモッツアレラのサラダ
蝦夷鹿(!)の赤ワイン煮込み。鹿おいしい。
炭火焼き。野菜と、肉は雉か牛か選べたのでシェアした。
〆のパスタはタリオリーニ!
目の前でトリュフ削ってくれる
どれもこれも美味しくて一皿分でも食べたい!と思うのに、少しずつ提供されても胃が限界になってもったいない。つらい。
コンセプトが高級鮨屋のように、らしく、かなりゆったり、3時間かけてコースを食べた。そりゃ満腹になるわ…。この私がデザートを辞退した。
入ってすぐの個室で食事したので結局店の全貌もわからなかったけど、美味しくて居心地良くて素敵なお店だった~。
丸の内にもFROZENツリー
アリスも!
朝ごはん
朝から自宅でいくらごはんと赤出汁…私は北海道の人間になりたい。
ダージリン
銀座で会合。いろいろいろいろあった。先月ぶりに友達と会えてきゃっきゃする。
ピスタチオと紅茶のケーキ!
りこさんから薔薇をいただく。
スターバックス
成田でチェックイン待ちにチャイ。
いろいろいろいろあった。LINEは電池の消耗が激しい…。
おみやげ
CACAO HUNTERのセレクションをウェルカムスイーツに用意されていた。産地とカカオ割合が違う4枚のタブレットが入ってる。スパイシーなのとかフルーティなのとかあって楽しい~。
東京で散々もぐもぐさせてもらった上におみやげもいただくという…胃袋掴まれてる。
尾張さんわ屋
鶏かつ丼。ここの鶏はすき…!そしてなによりスープと梅干しが絶品なのだ。
実家で食べたおやつ
おみやげにいただいたノイハウスのチョコ
ゴロゴロ入ってる。プラリネ最高。
エピナールのカヌレ。
ブーランジェリー ブルデガラ
ブリーゼでスリルミーのマチソワ間に。
おみやげに買ったパンオショコラが期待以上に美味しかったのでまた使いたい。
いやあ、本当にいろいろいろいろあった。どこで何とエンカウントするかわからないのが人生だなあ…と実感した月でした。
あと1ヶ月で1年が終わる。やり残したことを片付けていかねば。そしてクリスマス関連のもぐもぐ楽しみだーー(((o(*゚▽゚*)o)))
11月もぐもぐ
スポンサーリンク