エプコットで今年初開催のイベント、フェスティバルオブアーツに行ってきた。
入り口でマップ・タイムスケジュールと共にパスポートを入手
各イベントの詳細などが載ってる。この表紙の色合い好きだなー。
パーク内で色々なアートを楽しもう!というイベントなので、音楽や絵を楽しめる企画がたくさん。
ステージではライブドローイング をやってたり
living statueがいたり。これ、NYとか観光地によくいるけど絶対にチップ払わないといけないから(笑)いろんなポーズを取って一緒に写真撮ってくれるの嬉しかった。
あちこちにあるブース
ディズニーのアニメーターさんが目の前でイラストを描いてくれたり、複製画にサインを入れてくれたりする。
目の前で完成させたイラストと記念撮影。お茶目な方だったなー。
絵を描きながら質問に答えてくれたり。
アニメーターさんによって動物・人物・お城など得意分野があるみたいで、同じディズニーキャラでも描く人によって顔が違ったり、見ていてとても楽しかった!日本のパズルなどの商品で見たことがあるイラストも。
道には壁画が
アーティストの方々が毎日完成させていくところを見られる。一緒に写真も撮って貰ったー。
各国のパビリオンでは常にライブ演奏が
これはメキシコ館
これはイギリス館。
エプコットにいるといつも思うけど、全部見て回るには時間と身体が足りない!
名画フォトブース
これもパビリオン付近にその国をテーマにした絵が置いてあった。いろんな人が絵に合わせたポーズを取るのを見るのが楽しい。笑
道に現れるチョークアート
雨の時はどうしているんだろう…。
キャラクターグリーティングにも期間限定の絵画が登場
アリスは自分で描いた時計うさぎ
オーロラはサインから察せられる喧嘩
ドナルドは本体には会えなかったけど、自画像は見られた。上手い。笑
参加型の壁画ブース
誰でも無料で参加できる。
受付で数字の書いてある一色の絵の具とスポンジの筆をもらって
自分の数字が書いてある壁画のマス目に塗るだけ。1人5マスまだ塗っていいよ!と言われるけどなかなか白いマスが見つからない〜。笑
出口で完成予定図のポストカードが貰える。これはかなり嬉しい。
KID COT
名前からして明らかにお子様向けのイベントだけど、参加していいよ!と言われたので参加しちゃった。各国パビリオンを巡るスタンプラリー。完成図がこれ。
でも実はただスタンプを貰うだけじゃなくて、各スペースに机と椅子があってお子様は塗り絵をしたり折り紙をしたり遊ぶこともできる。
そして各パビリオンでスタンプを押してくれるキャストさんが裏面にもダッフィーのスタンプ&イラストまで描いてくれるのです!
メキシコ館はガイコツ。
ノルウェー館はバイキング、というように。
ということでコンプリートした裏面!
各国お国柄が出てますね!イタリアの適当さとか(笑)
嬉しかったのは中央下のモロッコ館。「プリンセス◯◯(自分の名前)」とアラビア語で書いてくれてるらしい。読めない文字って憧れる。
そして個人的メインイベント
Disney broadway concert!
実際にBWでディズニー作品に出演されてた方々によるコンサート。アメリカ館の前にある会場で聴けます。完全無料だけど、私は良い席で観たかったので1回はダイニングプランで優先券を取って、あと2回は普通に並んで観ました。
今日のキャストさんはBWのLKで4300回ムファサを演じたという(!)fitzgeraldさんと、BWやベガス、全米ツアーでナラを演じられたkissyさん。
ということでLKの曲が多めなのは予想できたけど、エルトン・ジョン繋がりでまさかのアイーダからも数曲!うれしい!!
アラジン、LMからも歌ってくれて、全部で7〜8曲かな。トークもあり皆で踊る時間もあり、とっても贅沢な時間でした。このコンサートが無料で1日3公演もやってるなんて信じられない。
※期間と曜日限定なので行かれる方は先に調べることをおすすめします。
違う期間はB&B、MP、ターザンのメインキャストの方の回まあったらしいので、それもとっても気になる!このコンサートのためだけでもエプコット行った甲斐ありです。
イベントグッズ
メインビジュアルが可愛いのでグッズも可愛かった!これはエプコットオリジナルキャラクターのフィグメントのイラスト入り。
ギフトカードの柄も可愛かったな。
リフレクションズも通年のものが見られたしお得な気分。
とっても楽しいイベントでした!またこの時期に遊びに行きたいなー。