【通販開始しました!】文学フリマ東京40 見た目について語るZINEを出します

スポンサーリンク

【追記】

通販開始しました!

BOOTHよりお買い求めいただけます。

teacareer2020.booth.pm

欠品中のvol.1も近いうちに追加納品予定です。

 

5/11(日)文学フリマ東京40にて、ZINE「イルタテエ」の第二弾を出します!

スペース

【せ-16】ミモザと茶話

お品書き

f:id:oukakreuz:20250507113528p:image

新刊「イルタテエvol.2 見た目の話をするお茶会」と既刊「vol.1 家の話をするお茶会」を持っていきます。vol.1はありがたいことに通販でも完売していたので、文フリに合わせての再販となります。

www.oukakreuz.com

 

新刊「見た目」の話をするお茶会

今回のZINEは「見た目」がテーマ。ダイエット、美容医療、コスメ、ファッションなどなど、働く私たちが文字通り「見た目」について語る本です。

美容インフルエンサーではない、等身大の働く女性の話を聞きたい!語りたい!と思って企画しました。

f:id:oukakreuz:20250507113445j:image

今回の表紙はピンク!中の色紙は私の好みがもろに出ているため、(ピンクと合う色といえば…♡)ぜひお手に取って確認していただきたいです!

目次はこちら


f:id:oukakreuz:20250507113522j:image

菜子さんのエッセイ「-10kgダイエットと垢抜け術」は私が前々から「いつか書いてよ!」強く希望していた話です。この数年間、菜子さんを横で見ていて本当に変化が凄まじかったので…!最近SNSでバズっている「大変身」ポストって美容整形によるものも多いので(整形自体を否定するわけではないですが…)一般人のダイエットや真似できる範囲の美容医療による垢抜けの過程は知りたい人が多いんじゃないかなあと思います。なんとビフォアフの顔写真まで載せてくれている。大サービス!

私のエッセイではファッションについて、とくに妊娠〜育児中の服への興味やお買い物の傾向について書きました。よく「子どもが生まれてから何を着たらいいかわからない」「おしゃれは好きだが汚れる前提の服にお金をかけたくない…」という質問・相談をいただくことから、自分の数年間を思い返しながら語っています。

対談は今年開催した「仕事の話をするお茶会 #見た目の話をする会」のトークコーナーを一部収録したもので、友人のあそさんにゲスト出演していただいています。SNSやブログでの発信がとてもおしゃれなことでお馴染みのあそさん、実は新卒から化粧品業界で働いていらっしゃる…ということで、業界のことを伺ったり、「仕事の時の服ってどうしてる?」「出勤時のメイクってどれくらいやってる?」「つーか舐められないためにはどうしたらいいの?」みたいな話をあれこれおしゃべりしています。

あとはみんな大好き「ポーチの中身」を公開したり


f:id:oukakreuz:20250507113525j:image

(日々のメイクで使っているアイテムを全部並べていますw)

そして見どころはなんと111人の方が回答してくださったアンケートコーナー!

皆さんが「これだけはやめられない」推し美容や、逆に「これはやっても効果がなかった、もうやらなくていい」美容医療など、匿名アンケートならではの本音がたくさん詰まったアンケートになっています。ここだけでもかなり読み応えあると思う!

 

ということでvol.1家本と同様に、今私たちが語りたいこと知りたいことが詰まったZINEになってます。

文フリ来られる方はぜひ覗きに来てください。前回も人、多っ…と思ったのですが今回はさらに会場が広くなるらしく、私も行きたいスペースに辿り着けるのか不安…。

ZINEは残部があれば通販する予定なので、こちらも準備が整ったらまたお知らせしますね。