引き続きステイホームな5月に食べたもの。後半は営業を再開するお店も増えて、外出予定のついでに立ち寄ったりできて楽しかった。
テイクアウト
・五代目野田岩
めちゃくちゃ久しぶり(おそらく1年以上ぶり)に鰻重を食べた。夫が鰻大好きで、私はそこまで鰻に深い愛はないのだけどたまに食べると美味しいなあ。贅沢。
・紫玉蘭
大好き紫玉蘭がテイクアウトで営業を再開していたのを祝して。店内でよく注文している黒酢豚と五目焼きそば。どちらも美味しい。スープと甘味までつけてくれるのが嬉しい。
・二郎


友人I君が夫のために二郎テイクアウトを届けてくれた(夫はジロリアンです)ので人生初二郎。なんか急いで大量に食べないといけないという評判にびびって行ったことなかったんですが、小麦の味がしっかりしていて美味しかった。めちゃくちゃ少量にしてもらっても完食できなかったので店には行かないと思うけど…。


久々に二郎が食べられたことに感動した夫はスープの余りでチャーシューを漬け込みI君にお返ししていた。


さらにそこに煮卵も漬け込み、最終的にはチャーシューと炒飯に進化させてました。テイクアウト二郎の有効活用…。
家ごはん
主に夫作ごはん。


夫の会社の方から高級な鴨鍋キットを頂き、初めて自宅で鴨鍋。〆に蕎麦を入れた鴨南蛮そばが美味しすぎた!!
ツイッターで見かけたざる蕎麦のつけだれ作ってもらった。美味しい!!
これはトマトの冷たい麺が食べたい!というリクエストをした時の。アンチョビとフルーツトマトの冷製タリエリーニ。
北海道から届いたアスパラが美味しすぎた。


実家から届いた551たち。粽と焼売が大好き!!551のある時〜!
誕生日はグラム1000円のお肉でしゃぶしゃぶした。豆腐とかもスーパーで高い方のやつを買ってきて貰ったらめちゃくちゃ美味しくて、高いには高い理由があるんだなあと思いました…といっても豆腐や野菜なので100円くらいしか変わらないし、自炊で良い食材買うのって満足度を考えるとコスパ高いな。。
おやつ
・ダリケー
あめのとさんが陣中見舞いに送ってくれた。カシューチョコ、バレンタイン時に食べて来年も買いたいと思っていたのでいただけて嬉しいな〜!
・松竹堂
実家からの救援物資に入っていた松竹堂のフルーツ餅。見た目も可愛いんだよねえ。パイナップルは初めて食べた。
・ツマガリ
・グラモウディーズ
・ダニエル


これらも実家から。誕生日だったのでたくさんおやつを送ってもらって、毎日食べまくってた。梅田の商売が再開しているんだな、とわかって嬉しくなったり。
・リベルターブル





誕生日は生ケーキが食べたい!!と言って買って来てもらった。はい。5つ食べました。シャルム(モンブラン)はポルチーニがほんのり香るし、ゼニスは相変わらず食事のような満足度だしダリアはベリーチョコ食べたい欲が満たされたし初めて食べたパッションフルーツ×クミン×バナナは見た目から想像できないエキゾチックな味だったし季節限定のココナッツ柑橘も美味しかったし!満足!!
・アサコイワヤナギ
ケーキ食べてたらI君がケーキ持ってきてくれてびっくりした。夜と翌日に頂きました。(2日で9個食べた…幸せ…!)


カモミールのクレムー、本当にカモミールの味がする…峠モンブランは和栗&黒糖ゆべしを使っていて和菓子みたいなモンブランで前日食べたモンブランとはまた全然違う。


ピスタチオショコラクレムーはナッツがゴリゴリ入っててめちゃくちゃ好みの味。桜いちごモンブランは抹茶ゆべしにルバーブといちごコンポートでこちらも和!って感じ。まさかアサコイワヤナギの生ケーキを食べられると思ってなくて嬉しかったーー!
・可愛いクッキーたち
誕生日お祝いボックスが届いたのでした…可愛い可愛い!おいしい!右下のスコーンがとても美味しくて自粛解禁したらお店行こうと思った。
嬉しかった誕生日についてはこちらにも
外食
・カフェドトワ


オムライスとハンバーグ。このお店、美味しいんだけど本当ーーに量が多いので夫と一緒の時にしか行けない。
・ディディグランデ


先日美味しかったので再訪問。やっぱりステーキサンドが美味しい。今回はハンバーガーも頼んでみた。
・新福菜館
ずーーーっと食べたかったラーメンと炒飯。
・31アイス


これもずーーーっと食べたかったポッピンシャワーとピスタチオをシェイクにするやつ。近くの31が営業再開して買ってきた。大きな冷凍庫があれば買い溜めしておくのにな…。
という感じで徐々に外に出られる機会は増えてきたものの、まだ買い出しや通院のついでに…というレベルで、「友達と日時を約束・店を予約して外食する」のはまだ先そうだなあ。出勤も再開の目処が立っていないし。6月もすでに空気が変わりつつあるのでこのまま落ち着かないかなと期待しています。
最近のもぐもぐ