本
愛の不時着/女の国会/推しの子/ルイーズ・ブルジョワ展の感想など。
地面師たち、涙の女王、星から来たあなた、仕事の喜びと哀しみ、私たちの金曜日、狭小邸宅、能美先輩の弁明、死にプロ、TRANSIT、東京都写真美術館の展示
虎に翼/光る君へ/西園寺さんは家事をしない/タイムレスプロジェクト/全自動お茶汲みマシーンマミコ/インターネット・ラヴ!/マイホームヒーロー 感想メモ
8月に見たもの、読んだものの感想メモです。 映画 ラストマイル それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン ドラマ 西園寺さんは家事をしない 虎に翼 小説 没落令嬢のためのレディ入門 あとかた 漫画 後ハッピーマニア5 ゴーストアンドレディ 雑…
6−7月に見た・読んだものたち。 ドラマ 燕は戻ってこない 1122 虎に翼 小説 明日のあなたも愛してる 赤と白とロイヤルブルー コレクターズ・エディション ようこそ、ヒュナム洞書店へ パッキパキ北京 漫画 山田くんとLv999の恋をする ファッション!! 舞台…
5月に見た・読んだものたち。ばたばたしているうちに6月も半ばになってしまい、特に朝ドラなんかはかなり進んでしまったので今更感はあるのですが、期間まとめるほど長くなるのでさくっと残しておく! ドラマ 虎に翼 ケの日のケケケ 映画 アイデアオブユー W…
4月に見た・読んだ印象的だったものたち。 舞台 next to normal(韓国) 映画 パスト ライブス/再会 ドラマ 虎に翼 小説 トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー 嘘つきジェンガ 人文 なぜ働いていると本が読めなくなるのか 自己啓発 DIE WITH …
3月に見た・読んだ印象的だったものたち。 死にプロに大ハマりしなろうの海へ 舞台 カムフロムアウェイ 映画 ユンヒへ ドラマ Eye love you 婚活1000本ノック 不適切にもほどがある! 他テレビ・配信 アナザー・スカイ田中みな実回 Sexy Zoneオンラインライ…
2月に読んだ本、見た映像作品など。人生の一大イベントが起きたり旅行したりでうるう年なのに例年以上に短く感じた2月だった。 コンサート 海宝直人コンサート アテンション・プリーズ!2 映画 カラー・パープル The Strange Thing About the Johnsons ドラ…
1月に行ったイベント、読んだ本、見た映像作品など。 展示会 ヒグチユウコ台湾個展『奇幻動物森林 樋口裕子展』 イベント ありまよとアオヤギの給料日ラジオ23下半期よかったものSP 舞台・コンサート 映画 ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出- ほ…
鬼太郎ゲゲゲの謎/ミセスハリス、パリに行く/大奥/昨日なにたべた?/セクシー田中さん/PRODUCE 101/黄色い家 /妾と愛人のフェミニズムなど
10月に摂取したエンタメあれこれ。 映画 メタモルフォーゼの縁側 ドラマ 時をかける少女 大奥 きのう何食べた? パリピ孔明 セクシー田中さん 漫画 おちたらおわり セクシー田中さん7 明日、私は誰かのカノジョ 死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロロー…
9月に摂取したものあれこれ。まだ感想を書けていないのだけど舞台「アナスタシア」にずぶずぶとハマり、後半ずっとロシアに引き摺られていた…。 映画 アナスタシア リトル・マーメイド(実写) ドラマ こっち向いてよ向井くん 時をかける少女 漫画 往生際の…
「一年3セットの服で生きる」を読んで、実際に自分の制服を考えてみた記録です
8月に見た映画やドラマ、読んだ小説や漫画、雑誌の感想まとめです。
読書記録です
最近読んだ本の感想メモです。図書館の予約順が重なり、一部「どれだけ母について考えたいねん」という感じのラインナップになってしまった。 小説 六人の嘘つきな大学生 ウィステリアと三人の女たち スタッフロール 母性 ノンフィクション 母という呪縛 娘…
年末年始に読んだものメモ。転職のなんやかやで忙しく、隙間時間の漫画が多め。 小説 上流階級 富久丸百貨店外商部 IV 流れる星をつかまえに 女優の娘 カサンドラのティータイム 漫画 あした死ぬには、4 女の園の星3 ざんげ飯 私たちは無痛恋愛がしたい 海が…
引き続き慌しかった、ここ3ヶ月に読んだものメモ。 小説 カンバセーションズ・ウィズ・フレンズ 地球でハナだけ 僕の狂ったフェミ彼女 春のこわいもの 漫画 君に届け番外編 運命の人3 おひとりさま物語 ランド ちはやふる ハコイリのムスメ この愛は、異端。…
最近読んだ本や漫画の感想メモです。6月から急に家事もままならぬ感じに忙しくなり(ブログやツイートの出没頻度が下がっているのもそういうこと)、図書館で半年以上待ってやっと借りられた本を開くこともなく返却してしまってショックだった…夏は身辺を落…
最近読んだ本と漫画(の一部)の感想メモです。ほぼほぼ漫画(特にアプリ連載物)読んでた初春。 小説 ファットガールをめぐる13の物語 ミーツ・ザ・ワールド 求めよ、さらば 漫画 やんごとなき一族 黒薔薇アリスD.C.al fine タコピーの原罪 私がモテてどう…
2022年本もぐはじめ!最近読んだ本と漫画(の一部)の感想メモです。 小説 屋上で会いましょう アンソーシャルディスタンス 生を祝う 滅びの前のシャングリラ あちらにいる鬼 エッセイ・対談他 往復書簡 限界から始まる 私は自分のパイを求めるだけであって…
今年最後の読んだ本めも。図書館に全然行けずほぼスマホで読んだ漫画です。全巻一気読みが多い。 小説 ・わたしの美しい庭 わたしの美しい庭 作者:凪良ゆう ポプラ社 Amazon 図書館で1年くらい予約待ちしてた小説。うーーん、前回に続き、凪良さんの文章は好…
秋に読んだ本めも。 小説 ・スモールワールズ スモールワールズ 作者:一穂 ミチ 講談社 Amazon サイン本を手に入れてほくほくしたまま積んでしまっていたのを遅れて読了。繊細な心理描写と毒のある世界観がたまらない。短編すべての空気感というか、文章から…
夏に読んだ本めも。 小説 ・フィフティピープル フィフティ・ピープル (となりの国のものがたり1) 作者:チョン・セラン 亜紀書房 Amazon 図書館でずっと順番待ちしていてやっと読めた。こういう話題本はいつも1年待ちくらいなので、読み終わってから「こんな…
面白い本と漫画をいっぱい読めた〜!!ちょっと長くなりすぎたので今回はそんなに好みじゃなかった本は割愛しました(笑) 小説 ・誓願 誓願 作者:マーガレット アトウッド 早川書房 Amazon や〜〜っと読めた〜〜!面白かった!!前作「侍女の物語」はひたす…
読んだものメモ。 ・推し、燃ゆ 推し、燃ゆ 作者:宇佐見りん 発売日: 2020/09/10 メディア: Kindle版 コンビニ人間オタク版という感じ。ラストはそれでいいのか!?と思いつつ、するすると読みやすかった。芥川賞受賞で多くの人が手に取っているだろうけど、…
もう3月も終わるけど2月に読んだもの〜ほぼ漫画。 ・ビースターズ(22) BEASTARS 22 (22) (少年チャンピオン・コミックス) 作者:板垣巴留 発売日: 2021/01/08 メディア: コミック 完結!!最終的には結構ご都合主義で終わってしまったなー…と思いつつ、かな…
どんなラストを見せてくれるのかずっと楽しみだった大奥の最終巻が発売された。はああ、最後まで期待を裏切らない稀代の大傑作だった…。最終巻に向けて今月は1巻から読み返していたのでもう大河ドラマ5本完走したような気持ち。燃え尽き症候群だよーー。ツイ…
最近、子に読み聞かせした絵本を記録するために自分もブクログに登録しました。(い、今更…)なので別にブログで書く必要は無くなったのだけど、本もぐをきっかけにおすすめ本を教えて頂いたりして楽しいので、続けられる限り続けます。年末年始に読んだもの…