日記

ある1週間の日記(2023年10月)

10月のある1週間の日記です。 こういうのがいいんだよ、の月曜日 岐阜で泊まった宿はここ ツルヤ愛 仕事の話をする火曜日 こういう日のために働いている水曜日 棚ぼたで忙しい木曜日 働き蟻の金曜日 近所で過ごす土曜日 たくさん食べた日曜日 最近の日記 こ…

ある1週間の日記(2023年元気な9月)

9月の週間日記は在宅比率高めの週に書いたのですが www.oukakreuz.com その2週間後、前回の日記で準備していたイベントが終わったり、買ったリピチケで観劇していたり、人に会いまくり動きまくりだったりと対となるような週だったのが自分では面白くて、こち…

ある1週間の日記(2023年9月)

9月のある1週間の日記です。 月見の月曜日 母と子の火曜日 祖母と母の水曜日 ゴチ体験の木曜日 がんばれ金曜日 家族の土曜日 ロシアに浸かる日曜日 最近の日記 月見の月曜日 集中して作成したい資料があり出社。前職で初めてリモートを導入した頃は「作業に…

ある1週間の日記(2023年6月)

6月のある1週間の日記です。 おしゃれな部屋に住みたい月曜日 欲について考える火曜日 夜ふかしをした水曜日 寝不足の木曜日 クレープと点心の金曜日 疲労がピークの土曜日 突発インパする日曜日 最近の日記 おしゃれな部屋に住みたい月曜日 ひたすらシーリ…

ある1週間の日記(2023年GW明け)

GWには毎日いろんなことをしたけれど、あえて休み明けの地味な1週間の日記を残す。やっぱりなんでもない日の日記が好きなので。 先月書いた1週間日記はこれ。 www.oukakreuz.com 寝坊から始まる月曜日 仕事で終わりたくない火曜日 謎の行動力を発揮する水曜…

ある1週間の日記(2023年4月)

久しぶりにつらつらと1週間の日記を書いてみる。日曜はじまりにしたのは、なんとなく労働の話から始めたくなかったからです。 ピクニック日和の日曜日 仕事の終わらない月曜日 今日も仕事の終わらない火曜日 生産的なことがしたい水曜日 世間が狭い木曜日 夜…

ひとりディオール展を鑑賞した日のこと

土曜日、「クリスチャン・ディオール、夢のクチュリエ展」を見るため東京都現代美術館に。 開催前からずっと楽しみにしていた展示なのに週末の予約がなかなか取れず、3月分チケットの発売開始5分前からPC前にスタンバイしてなんとか購入できた。ゆっくり見た…

仙台&松島の休日

秋に仙台に行きました。 実は東北地方に行くのがほぼ初めて(出張で秋田に行ったことがあるのみ)。そしてコロナでしばらく会えていなかった長年のインターネットフレンズと集まるのが目的の旅だったのでずっと楽しみにしていたし、旅行中ずーっと楽しかった…

私をつくった好きたち、アリス/セーラームーン/ベルばら/junaida

晩夏〜秋に見た展示メモです。ツイートやインスタのストーリーズに都度上げていたりするけど、個人的に後から一番見返しやすいのはブログなのでまとめておく。 特別展アリス-へんてこりん、へんてこりんな世界- 美少女戦士セーラームーンミュージアム ベルサ…

夏の終わり、展示の思い出

夏前くらいから転職活動をしていて、仕事と家事と育児でいっぱいいっぱいの生活がさらに圧迫されて余裕がなかった。逆に秋頃から急にブログの更新が増えたのは目処が立ったからです。わかりやすい。 . ものすごく疲れている時に映画を見たり小説を読むことが…

皆もすなる占いといふものを

してみたので日記にするなり。 私の占い経験値 過去に一度だけ行った占い そして今年受けてみたもの 算命学 タロット 話を聞いて良かったなぁと思ったこと 占いとの付き合い方 私の占い経験値 雑誌の星座占いは結構見る。石井ゆかりさんの年間占いや半年に一…

役目を終えた道具たち

この1ヶ月ほどの間に愛用していたものが立て続けに壊れてしまった。引っ越しなどで同時期に購入した家電の寿命が重なるのはわかるけど、全く関係のないタイミングで買った物たちが示し合わせたように使えなくなるのはどういうことなんだろう。 壊れたものひ…

アラサー女、コンタクトデビューする

この夏はハワイで過ごしていました。隔離期間がちょっときつかったけど久々のハワイ最高だった〜!とか言いたいところですがもちろんそんな事実はないしあったとしても書けないご時世ですね。まる。変わりばえのない日々の中、自分史的には大きな一歩を踏み…

新しい生活様式と趣味

DMMブックスのキャンペーンとKindleセールによってすっかり電子積読が増えて、暇な時間はひたすら読んでいる。楽しい。放っておくとSNSを眺めて時間を溶かしてしまうので、コンテンツを摂取しているだけでかなり有意義な時間を過ごせている気がする。 実はコ…

ひとりでスタバにいる

自由時間ができたのでスタバに来た。 現在育休中の私は基本的に24時間×週7日べったり赤子と一緒なので、たまに夫が気を利かせて「ちょっと1人で出かけておいでよ」と声をかけてくれる。出かけるといっても諸々の制限があるので行き帰りも含めて3時間くらい。…

24時間で新居を決めてきた

日曜の夜、夫とスーモを眺めていると気になる物件を発見した。内見希望をポチッとしたら深夜にも関わらず不動産屋からメールがあり、そのまま翌日の午前に内見を予約。スーモで見た物件を含めて3件を内見し、うち1つを気に入りその日の夜に申し込んだ。2日後…

それでもやっぱり街に出たい

髪を切るため渋谷に行った。前回切ったのは年始なのでほぼ半年ぶり。通っている美容室は自粛期間中も予約枠を限定して営業していたし、行こうと思えば行けたはずなのだけど、実はこの3ヶ月ほどはコロナとは関係なく体調的な理由から医者から外出を禁止されて…

ステイホームバースデー

ここのところ毎年誕生日は仕事だったのに、どこにも行けない今年に限って週末に被った。オンラインで自分に何かプレゼントを買おうかなと思っていたけど結局欲しいものは特に見つからなかったし(外に出ないと、びっくりするくらい物欲は消える)外食も自粛…

33平米ワンルームふたりぐらし、日常と非日常

前回のようなおすすめ系記事が軽くバズってしまうと次に書くべきものに迷うのだけど、普通に日記です。ブログってそういうものなので許してください。 33平米ワンルームふたりぐらし 家の更新をした。この状況で新居を探したり引っ越したりする余裕があるは…

結局ぜんまいは巻かれた

Perfumeの「再生」過去作の映像を繋いでリップシンクしているMVがすごい。ずっと聴いてる。 最近ひたすらPerfumeを聴いていたのは、東京ドームコンサートの予習のためだったのですが。 めっっちゃくちゃ楽しかったです。ぱふゅのライブはすごいよ、と周りか…

やる気が抜け落ちていた1週間

正直に言うと1週間どころではなく、年が明けてからなんかスイッチ入らないなあと思いながら気付いたら2月になっていた。 体調は全く問題なかったし、やることは山ほどあった。7年ぶりに年末年始に旅行せずダラダラしすぎたせいかなと思ったが冷静に考えると1…

チョコレート色の週末

今年も私が元気になる季節がやってきたよ。この週末は数あるバレンタイン催事の中でも私が最も課金するイベント・サロンデュショコラ(以下サロショコ)が開始し、とにかくチョコレートのことだけ考えて走り回るハッピーで過酷な日々だったので日記。 土曜日…

昨日も10年前も過去は過去

師走の名に恥じぬ駆けっぷりだ。11月の末からプライベートで韓国に行き、帰国した翌朝から1週間の海外出張へ、そして帰国日に帰省して友人の結婚式という強行スケジュール。−5℃と25℃の国を行き来することになるので体調管理に気をつけていたものの、山だった…

小田原文化財団 江之浦測候所に行ってきたよ

こちらの箱根旅行記の続きです。 www.oukakreuz.com 早起きして朝ごはんを頂いて、宿を出発。今日は予約していた場所に向かいます。 強羅駅から箱根登山電車で小涌谷へ。登山電車も初めて乗ったけど、景色の案内アナウンスが入るんだね。小涌谷からバスで1時…

箱根の休日 シンコペーション:世界の巨匠たちと現代アート

一泊二日で箱根に行きました。旅の相方はウラジオストクや金沢などにも一緒に行ったりこさんことひらりさです。なんだかんだで毎年どこかに旅してるし10年近く2ヶ月に1回は会ってる。 お互い多忙を極めていた先月、「そろそろ今年の旅行をしたいね」「wi-fi…

番狂わせが面白い(令和最初のなつやすみ編)

日記です。 つい先日も同じタイトルの日記を書いたところですが www.oukakreuz.com 今日も台湾にいます。ちなみに↑の日記と今回の間にも国外2回、国内2回出張してる。今回は久しぶりに完全プライベートで、大阪に住む母が台南に行ってみたいというので夏休み…

予定通りいかない、番狂わせが面白い(寄稿のお知らせ)

今週も仕事で台湾にいる。連日連夜なかなか忙しくて自由時間は最終日しかなさそうだし、小籠包食べてから夕方の便で帰ろう…と思って他のメンバーより少し遅めの便を予約していたのが運のツキ。ピンポイントで私の搭乗予定便だけストライキで欠航となった。最…

うれしかったこと

ボーナスが出た。正確にいうと査定でこれだけ出ますよと予告された。値段を聞いた時に社長に思わず「えっ、(そんなに出して)(会社は)大丈夫ですか」と聞いてしまった。この会社に入ってからはもちろん、これまでの社会人人生で受け取ったボーナスの中で…

はるこちゃんとわたし

「わたしの節約」さんにひとり旅についての記事を寄稿しました。 setsuyaku.hikakunet.jp ひとり旅の予定がひとりではなくなる、ということもある。明日からの旅行もまさにそう。昨年秋、「せっかくの10連休だしひとり旅でもしようかな」という私のツイート…

ヲタクにこんまりは難しい

日記です。ただの日記タイトルであるからして、「主語が大きい」と怒らないでください。片付けができるヲタクがいることくらい私も知ってるので!! やっと暖かくなってきたので、ぼちぼち衣替えをしよう、ついでに再ブームのこんまりメソッドで服を減らそう…