台湾
もう半年ほど前の話になりますが、初めての子連れ海外旅行で台湾に行きました。今回は準備編です。旅行中のブログはこちら。 www.oukakreuz.com www.oukakreuz.com 普段の旅は「パスポートとスマホとクレカさえあればなんとかなるよね」とできるだけ身軽&余…
子連れ台湾旅行ブログ、今回は食べたもの編です。買ったもの編はこちら。 www.oukakreuz.com 先に断っておきますが、うちの子は親がびびるくらい結構なんでも食べます。「海外で子どもが何も食べなかった時のためにレトルトの日本食を持参」とかもしていませ…
12月に台湾に行ってきました。コロナが始まった直後に出張で行って以来、約3年ぶりの台湾。そして初の子連れ海外旅行。旅の思い出はいろいろあるんですけど、とりあえずいつものように買ったもの/食べたものをまとめておく!まずは買ったもの編。今回、円安…
2020年2月に食べた美味しいものたち。いや〜〜コロナに振り回された2月でしたね。月初にはこんなことになるとは思ってなかった。 ・湯河原温泉に行ったよ www.oukakreuz.com ごはんが美味しくて良いお宿でした。そして最近の車旅行ライフハック、温泉宿には…
年も明けてしまいましたが先月食べて美味しかったものたち。12月はクリスマス関連で楽しい食事会がたくさんありました。こちらにまとめてます。 www.oukakreuz.com ・韓国旅行 12月頭は韓国にいました。特に語彙力を失う味だったのはカンジャンケジャン。美…
日記です。 つい先日も同じタイトルの日記を書いたところですが www.oukakreuz.com 今日も台湾にいます。ちなみに↑の日記と今回の間にも国外2回、国内2回出張してる。今回は久しぶりに完全プライベートで、大阪に住む母が台南に行ってみたいというので夏休み…
某航空会社の欠航により延泊となった。 www.oukakreuz.com 丸1日仕事のないオフができたので、せっかくなので普段やったことがないことをする日にしようと決意。四捨五入すると30回くらい台湾には来ているけど、いつも仕事で時間がなかったり、リピートした…
今週も仕事で台湾にいる。連日連夜なかなか忙しくて自由時間は最終日しかなさそうだし、小籠包食べてから夕方の便で帰ろう…と思って他のメンバーより少し遅めの便を予約していたのが運のツキ。ピンポイントで私の搭乗予定便だけストライキで欠航となった。最…
飛び飛びに長く書いていた台中旅行記、やっと最終回です〜。これを書いている間にも2回台湾に行ってしまった…。笑 #7はこちら www.oukakreuz.com 台湾で買ったもの ・小日子 台湾のおしゃれZINE文化の先駆け、小日子の実店舗。台湾内にいくつか店舗があり、…
#6はこちら www.oukakreuz.com 台中→日月潭に 早朝、台中駅前からバスに乗り、日月潭に向かいます。いくつか停留所を回りながら向かうので1時間半くらいかかったけど、快適。日月潭のバスターミナルでホテルに電話して迎えを頼み、早速名物の紅茶を購入。 お…
#5はこちら www.oukakreuz.com 前日の国家歌劇院と宮原眼科、逢甲夜市で「台中で絶対に見たかったものは見た!」と満足したので、この日はゆるゆるとカルチャー施設を巡ることに。 台中第二市場で朝食 初日も来た台中第二市場。この日は前回と違う店に。王記…
いつの話だよという感じですが、年越し台中の旅行記続きです。#4はこちら www.oukakreuz.com マッサージで生き返り、初日とは違う夜市に!台湾では1日の全ての予定を終えて疲弊しきってから深夜のマッサージに行き、ほぐした身体で寝る…というのが私の王道ス…
インスタで「台中旅行」関連を検索するとほぼ必ず現れる宮原眼科と第四信用合作社。インスタ映えという言葉が生まれる前から台中の名所として人気なんですが、最近はさらに撮影目的でも人が殺到しているスポットです。 宮原眼科 眼科という名前だけど、実際…
#3はこちら www.oukakreuz.com バスで向かった先は台中で一番行きたかった台中国家歌劇院! 伊東豊雄氏設計のオペラハウス この不思議な見た目のオペラハウス、日本で行った色々な建築展で取り上げられていてずっと実物が見てみたかったのです。「世界で最も…
#2はこちら www.oukakreuz.com 元旦の朝、朝食を求めてれっつごー。 台中第二市場に 台中第二市場は日本統治時代に建てられて100年以上の歴史を持ち、現存する台中の市場の中で最も古いものらしく。B級グルメならここ!とよく紹介されていたので営業時間内に…
#1はこちら www.oukakreuz.com 初めての台中。早速、一中街夜市に。 めっちゃ賑わってるけど、たぶん大晦日は関係ない。夜市グルメ食べるぞー! 夜市で必ず食べるエリンギ。この肉厚な食感がたまらないんだよねええ。初めて見つけたねぎ&ガーリックめちゃう…
年末年始は台中にいました。これまで台北もしくは南部にしか行ったことがなかったので、初の中部です!わくわく。ざっくり旅行記です。 早朝便で台北に到着 朝4時に羽田を出発し、8時前に台北に到着。南部のように台中に直接inすることはできないので、台北…
台湾の絶景スポット、日月潭に行ってきました。日月潭は台湾のリゾート地なので湖畔に素敵ホテルがたくさんあると聞き、せっかくなので1泊だけ豪勢なホテルに宿泊することに。天然温泉が楽しめる日月潭雲品酒店(フローデシンホテル)に泊まってきたら最高だ…
年末年始は台中にいました。旅行記は別途書くとして、5日間でタピオカとお茶をいっぱい飲んだのでまとめます〜。台北・台中で飲んだものだけどほぼ全域にあるお店だよ! ・50嵐 ウースーランと読む。台湾に一番多いジューススタンドチェーンだったはず。本当…
仕事で3ヶ月に1回くらいは訪台しているのだけど当然ながら観光もしないし食べたものくらいしか書くものがない。仕事の合間を縫って色々食べました。 ・屋台の葱油餅 職場の近くでいつも屋台を出しているご夫婦がいて、出勤前に買っていくことが多い。 多くて…
台南は素敵な場所がたくさんあって、大好きな都市になったんですが特にめちゃくちゃ気に入って、近所にあったら毎日通うわ…と思ったのが林百貨です。 この素敵な外観! 林百貨(ハヤシ百貨店)は1930年代に日本人の方が創立され、敗戦で閉店していたものの数…
年末年始、高雄&台南に行ってきました。ということで、高雄で食べた美味しいものリストです。 台南で食べたものはこちら oukakreuz.hatenablog.com oukakreuz.hatenablog.com 永和小籠湯包 「高雄 小籠包」で検索したら大体いつも上位に出てくるのがこちらの…
台南で食べたおいしいものリストです。 前編はこちら oukakreuz.hatenablog.com 泰成水果店 最近人気のお店らしいよ〜と連れてきてもらった正興街の果物屋さん。(外観は閉まってる時に撮ったけど営業中は軒先にテーブルが出てる)メロンをくりぬいた中にメ…
年末年始を台南と高雄で過ごしてきました。台湾1X回目にして初の南部!美味しいものをたくさん食べました。 台北の人たちが南部はごはんが美味しいよ!と言うのを いやいや台北もめっちゃおいしいやんと思ってたけど、ほんとーーーに美味しいわ 小籠包はやっ…
前編はこちら oukakreuz.hatenablog.com 小旺號大好きな台湾式朝ごはん、蛋餅のテイクアウト店。ホットサンドイッチとかのメニューもあった。マンションの近くにあったので朝ごはんを買ってみた。代表メニューの焼肉蛋餅を購入。美味しい〜。持ち運びしやす…
またまた台湾に出張してきた。今回は予定が詰まっているので行きたいところにはあまり行けないだろうな〜と思っていたんだけど、割といろいろ食べたので、メモ。 ちなみに前回の台湾出張(6月)と一人旅(7月)で食べたもの買ったもの↓ oukakreuz.hatenablog…
oukakreuz.hatenablog.com これの続き。 朝から1日雨予報だったので(最近台湾行くと常に雨降ってるな)郊外に遠足はやめて台北内で過ごすことに。台北は10回目だけど、現地民と過ごすのは初めてだー。 永和豆漿大王朝ごはんの人気店に連れてきてもらう。店…
6月に出張で台北に行き oukakreuz.hatenablog.com 現地の同僚達と仲良くなって「次の出張予定が無いのが寂しいなあ、プライベートで行こうかな」と思っていたタイミングでリンホラの台北公演があったのでふらっと遠征してきた。 ライブので予定を入れたとは…
勢いで現地の友人にチケットを取ってもらい、一人で進撃の軌跡台北公演初日に飛んできた。サンホラのライブのために全国行脚、ほぼ全通なんてやっていたのは今は昔、今回のツアーは関東だけでのんびり、行けたら大阪くらい…なんて思っていたのだけど、台湾は…
1年半ぶり(!)9回目の台北は出張でした。仕事なので遊べなかったけど、ちょいちょい食べたり買ったりはしたのでめもめも。 初日夜:ホテル近くの居酒屋 切り干し大根の入ったオムレツ、超美味しい。家でやりたい。 カオマンガイ的なもの イカのすり身団子を…