ウラジオストクのおまけ。買ったもの編です。
旅行記はこちらから www.oukakreuz.com
旅行前に準備したものはこちらwww.oukakreuz.com
入国2日目に財布を失くしたため(参照:女子旅ウラジオストク#3 海岸通りを散歩、そして財布を盗られる - 欲しがります負けたって)買い物欲を挫かれてしまいwあまりお買い物はしませんでした。道中お金を貸してくれたりこさんに大感謝…!
ご当地ポテトチップス
各地でご当地ポテチを買うのが好きです。滞在中にホテルの部屋で開けて食べて、気に入ったらお土産にもします。ポテチって値段もお手頃だし暑くても溶けないし、どんな味にしてもあまりハズレがないので、スーツケースに余裕があるときはいっぱい買っちゃう。
コンビニの棚から選びました。Wカップ中限定っぽいパッケージ。
ロシア限定のスメタナ味!まんまサワークリームです。笑
もうひとつ、マッシュルーム&スメタナ。こちらはマッシュルーム感の方が強くてクリームはよくわからず。
アリョンカちゃんのお菓子
上の写真で右下に写ってるやつ。
アリョンカちゃん柄のチョコレートはロシア土産の定番ですね。私も板チョコを買って帰るつもりだったんですが、想像以上に気温が高くて溶けないか心配だったため、加工したお菓子にしました。キャラメルみたいなのも売ってた。
人魚マトリョシカシール
かわいいキリル雑貨の店(参照:女子旅ウラジオストク#8 グム百貨店裏を散歩 - 欲しがります負けたって)で見つけたシール。マトリョシカグッズは欲しいと思いつつ人形はいらないしなー、と思っていたところにこの可愛いシール!人魚は海の街だからかな?
チェブラーシュカのぬいぐるみ
ピンクのチェブさん。ロシアで一番買いたかったもの。と言っても自分用ではなく、チェブラーシュカ好きの義妹へのプレゼントです。
ウラジオストクの旅ブログなどにチェブラーシュカを購入品として載せている人が多かったので、お土産物屋に行けば出会えるだろうと思ってたんだけど、甘かった。かなり真剣に探したけど全然見つからず…やっと出会えたのは革命広場近くの有名店1軒のみ!
売っていたのもこの数種類のぬいぐるみのみ。ピンとかマグネットとかポストカード的なものとかあるかなーと思っていたけど全く見当たらず。店員さんに聞いたところ「モスクワに行けば色々あるんだけどねー」とのこと。
ロシアでは日本より売ってる場所が少ないくらいだ、と噂に聞いてはいたものの、ここまでとは!ちなみに雑誌Maybe!では空港のお土産店で売ってると書いてありましたが、その店も閉まってたようで帰りも一切出会えなかった…ここでゲットできてよかった。
プラトーク(っぽいもの)
ロシアに行ったらプラトークという独自の大判スカーフを購入したかったのです。アリョンカちゃんが頭に巻いているやつ。スカーフにも膝掛けにもなるし、派手な柄が好みだし。ところが専門店に行ったところ、大判はあまり好みの柄がなく…好みの柄は小さめのものばかり。結局、鞄に巻きつけるような小さいサイズのスカーフだけ購入しました。素材的にこれはプラトークと言っていいのか??って感じだけど、好みなのでよし。
キリル文字の入ったバングル
セレクトショップ巡り中(参照:女子旅ウラジオストク#6 セレクトショップ巡り - 欲しがります負けたって)に出会ったバングル。旅行後もヘビロテしててお気に入り。日本でも似たものは買えるかなーと思いつつ旅先でアクセサリーを買うのが好きなんですが、これはキリル文字が入っているということで、現地限定感もありつつ使えるもので嬉しいお土産になりました。「自分にとって簡単に読めない文字」にすごくロマンを感じるので、アラビア文字のアクセサリーとかもすごく欲しい…。
ウラジオストク、流行ってません?
行ってから気にしているから目につくだけかもしれないんですが、ウラジオストク、なんか流行ってませんか??Maybe!の特集だったのも「マニアックだなあ」とびっくりしたんですが、最近ルミネの広告で見かけたり、NGT48のMVロケ地になっていたり、ブームがきている気がします。
ルミネの新広告、ウラジオストク駅では? pic.twitter.com/MRJnecGwwB
— 桜花 (@oukakreuz) 2018年9月1日
NGT48の新曲MVもウラジオストクロケなのね
— 桜花 (@oukakreuz) 2018年9月1日
〈期間限定〉 NGT48 4thシングル「世界の人へ」 MUSIC VIDEO Full ver. / NGT48[公式] https://t.co/9vcmAltoFC
ウラジオ流行ってる… pic.twitter.com/HVcWHFPEl1
— 桜花 (@oukakreuz) 2018年9月1日
成田から2時間半と台湾よりお手軽なフライトでヨーロッパな街並が見られるし、ごはんも美味しいし、ビザは簡略化されたし、これから2泊3日の旅先として人気に火がつきそう。街や海でおしゃれ写真が撮れるから、ファッション誌のロケも増えそうな気がする。
急な誘いに乗ってくれて、トラブル後も楽しい旅行にしてくれた同行者ひらりさに大感謝です。久しぶりに二人旅して楽しかったのでまた行きたいな。
りこさんが頻繁に「20代の人間関係は色々あったよね」「20代は◯◯だったね…」などと言うので、我々が20代をほぼ丸々一緒に過ごしていたことに気付かされてしまう旅だった
— 桜花 (@oukakreuz) 2018年7月17日
ひとつの旅についてこんなに長くブログ書いたのは久しぶりです。だらだら続くのもあんまりよくないな…。笑
今回のように時系列スタイルで書くか、店やコンテンツでまとめて書くかいつも迷うのでぶれぶれになる。。お付き合いありがとうございました。