新しい生活様式と趣味

スポンサーリンク

DMMブックスのキャンペーンとKindleセールによってすっかり電子積読が増えて、暇な時間はひたすら読んでいる。楽しい。放っておくとSNSを眺めて時間を溶かしてしまうので、コンテンツを摂取しているだけでかなり有意義な時間を過ごせている気がする。

実はコロナ以前はネットカフェに通うのが密かな趣味だった。月に一回くらい平日の夜に3時間パックで入って、新刊漫画をひたすら読む。店内で飲めるちょっと薄いコーンスープやカルピスソーダも好きだった。よく通っていた店舗が営業停止して1年以上になり、電車を乗り継いで別店舗に行くのもな(そもそも外出のハードルが高いし密室だし)(あとネカフェの品揃えや清潔度って店によって結構違って、一からまたお気に入りを探すのはだるい)まあ3時間パックに入る値段で電子書籍を買うと考えたらいいか、と思い未読の漫画も躊躇なく買えるようになってきた。出版業界の方には怒られるかもしれないけど、私は二度と読み返さない本を買うのが嫌で、継続して読んでいる作者や作品以外は書店なり図書館なりで一度手に取ってから所有するか考えたいタイプだったのだよね…。ちょっと話は違うけど割高で抵抗感のあったフードデリバリーサービスもここ1年で割り切って使えるようになった。外食できなくても食べたい味はあるし、背に腹は替えられない。他の娯楽が減った分ここに使ってもいいかー、と思うことが増えた。

「現場」の形も変わったよねえ、ということで最近の現場アイテムについて楽天市場さまのメディア「ソレドコ」に寄稿しました。

srdk.rakuten.jp

私は宝塚部門(?)で参加しています。個人的にいろんな方のオペラグラスを見られたのが嬉しい。他の人がどこのオペラグラス使ってるか知りたくない…?頻繁に買い替えるものでもないから知見が集まりにくいし…。配信用のグッズを見て、宝塚が毎公演オンライン配信してくれるなんてすごい世の中になったもんだよなぁ…としみじみしちゃった。(あ、GWのエリザガラコンサートは望海トートの回を見ましたよ!)

寄稿といえばもうひとつ、友人ひらりさ主宰の同人誌「女と女2」に参加しました。

読み手としてもとても好きな本です。1に続いて呼んで頂けて嬉しい。

あと最近の話でいうとTwitterの新機能スペース。わざわざ時間を約束してオンライン飲み会したりしなくなってきたなーというタイミングだし、顔を合わせたことのないフォロワーさんとふらっと肉声で会話できるのが良い。clubhouseはオフラインの繋がりで登録したこともあって全然使わなかったけど、スペースのブームはもうちょっと続くかなと思っている。深夜ラジオ的に雑談スペースを流すのも好きだし、TLで盛り上がったテーマについてその場で話すのも熱量があって良い。スピーカーとしてはアラサー女でNANAについて語ったり金ロー直後にタイタニックについて語ったりするのが楽しかった。

他にも副業関連で新しい勉強を始めたり、今更ながら資産運用をしてみようと超基礎知識を集めたり(マイルの使い途が死んでいる今、クレカも見直したいな…)、レタリングの本を買ったので練習したいなーとかとか。自宅にいながら挑戦する下半期(と書いてから今年がもうすぐ半分終わることにぞっとするが…)にしたい。ではまた。

f:id:oukakreuz:20210516204113j:image

最近の日記

www.oukakreuz.com